‘コンサート’ カテゴリーのアーカイブ

穐吉敏子 メモリアル・コンサート チケット販売開始のお知らせ

2025 年 7 月 16 日 水曜日

穐吉敏子2025年9月9日(火)、第一生命ホール(東京)にて開催される「穐吉敏子 メモリアル・コンサート」のチケット販売を開始いたします。

チケットは7月18日(金)より、弊社ホームページおよび電話(03-5790-5560/平日10:00〜18:00)にて販売を開始いたします。
また、KCMチケットサービス(0570-00-8255/03-5379-3733)、およびイープラスでも同18日(金)よりチケット販売を開始いたします。

公演の詳細は公演情報のページをご覧ください。

穐吉敏子 メモリアル・コンサート
■出演:
穐吉敏子(ピアノ)/ルー・タバキン(テナーサックス、フルート)
金森もとい(ベース)/髙橋信之介(ドラムス)
■公演日:2025年9月9日(火) 19:00開演(18:00開場)
■会場:第一生命ホール(東京)
■全席指定:S席:10,000円/A席:8,000円/B席:6,000円

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

アンコール情報:植村理葉 ヴァイオリンリサイタル 2025

2025 年 5 月 15 日 木曜日

植村理葉5月15日(木)に東京文化会館 小ホールで開催されました「植村理葉 ヴァイオリンリサイタル 2025 〜「ロマンス」 モーツァルトと東欧の音楽を求めて〜」はおかげさまで多くのお客様にお越しいただき、大盛況のうちに終了いたしました。

ご来場いただきましたお客様、誠にありがとうございました。

当日のアンコール曲は以下の通りです。

■アンコール
バルトーク:ルーマニア民俗舞曲 より
第5曲 ルーマニア風ポルカ/第6曲 速い踊り
ドヴォルジャーク:ユーモレスク

当日券情報:植村理葉 ヴァイオリンリサイタル 2025

2025 年 5 月 7 日 水曜日

植村理葉来たる5月15日(木)、東京文化会館 小ホールにて開催される「植村理葉 ヴァイオリンリサイタル 2025 〜「ロマンス」 モーツァルトと東欧の音楽を求めて〜」当日券は、18:00から会場受付にて販売いたします。チケットは一般¥5,000/学生¥3,500(税込)です。全自由席となっておりますので、ご希望の席で鑑賞されたい方はお早めにお越しくださいませ。
なお、5月1日(木)以降に予約されたチケット料金のお支払いは、当日会場の受付での精算に切りかえさせていただきました。

会場への公共交通機関でのアクセスは、JR上野駅 公園口改札から徒歩約1分。東京メトロ 上野駅は7番出口から徒歩約5分、京成上野駅は正面口改札から徒歩約7分です。

東京文化会館 アクセス情報
〒110-8716 東京都台東区上野公園5-45
TEL:03-3828-211
※お客様専用駐車場はございません。近隣の有料駐車場をご利用ください。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

植村理葉 ヴァイオリンリサイタル 2025 チケット販売開始のお知らせ

2024 年 12 月 28 日 土曜日

植村理葉2025年5月15日(木)、東京文化会館 小ホールにて開催される「植村理葉 ヴァイオリンリサイタル 2025 〜「ロマンス」 モーツァルトと東欧の音楽を求めて〜」のチケット販売を開始いたします。

チケットは1月5日(日)より、弊社ホームページにて販売を開始いたします。電話での受付は翌1月6日(月)の10:00より開始いたします(03-5790-5560/平日10:00〜18:00)。
また、東京文化会館チケットサービスでも1月5日(日)から、イープラスでは1月21日(火)から取り扱いを開始いたします。

公演の詳細は公演情報のページをご覧ください。

植村理葉 ヴァイオリンリサイタル 2025 〜「ロマンス」 モーツァルトと東欧の音楽を求めて〜
■ピアノ:岡田博美
■公演日:2025年5月15日(木) 19:00開演(18:30開場)
■会場:東京文化会館 小ホール
■全席自由:一般 ¥5,000/学生 ¥3,500

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

年末年始の営業のお知らせ

2024 年 12 月 20 日 金曜日

初日の出師走の候、ますます御清栄のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

さて、まことに勝手ながら、弊社は2024年12月28日(土)から2025年1月3日(金)年末年始休業とさせていただきます。
年末年始休業中に弊社ホームページにてご購入を受け付けました音楽ソフトやコンサートチケット等は、2025年1月6日(月)より順次発送いたします。
なお、積雪等の影響により、一部の地方では配送の遅延等が発生する場合がありますので、ご了承のほどをお願いいたします。

●弊社ホームページでのCDご購入受付
12月27日(金) 以降受付分 ⇒ 2025年1月6日(月)以降順次発送

●CDショップ様からの弊社へのオーダー受付
12月27日(金) 11:00まで受付分 ⇒ 12月28日(土)に出荷
12月27日(金) 11:00以降受付分 ⇒ 2025年1月6日(月)以降順次出荷

来年も変らぬお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。

アンコール情報:野田暉行 追悼演奏会

2024 年 12 月 19 日 木曜日

野田暉行12月18日(水)に東京文化会館 小ホールで開催されました「野田暉行 追悼演奏会」はおかげさまで多くのお客様にお越しいただき、大盛況のうちに終了いたしました。

ご来場いただきましたお客様、誠にありがとうございました。

当日のアンコール曲は以下の通りです。

■アンコール
野田暉行:SMILE〜ヴァイオリンとピアノのための(2019)
植村理葉(ヴァイオリン)/岡田博美(ピアノ)

当日券情報:野田暉行 追悼演奏会

2024 年 12 月 10 日 火曜日

野田暉行来たる12月18日(水)、東京文化会館 小ホールにて開催される「野田暉行 追悼演奏会」当日券は、18:00から会場受付にて販売いたします。チケットは一般¥5,000/学生¥2,500(税込)です。全自由席となっておりますので、ご希望の席で鑑賞されたい方はお早めにお越しくださいませ。
なお、12月9日(月)以降に予約されたチケット料金のお支払いは、当日会場の受付での精算に切りかえさせていただきました。

会場への公共交通機関でのアクセスは、JR上野駅 公園口改札から徒歩約1分。東京メトロ 上野駅は7番出口から徒歩約5分、京成上野駅は正面口改札から徒歩約7分です。

東京文化会館 アクセス情報
〒110-8716 東京都台東区上野公園5-45
TEL:03-3828-211
※お客様専用駐車場はございません。近隣の有料駐車場をご利用ください。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

アンコール情報:岡田博美 ピアノリサイタル2024

2024 年 11 月 25 日 月曜日

岡田博美11月23日(土・祝)に東京文化会館 小ホールで開催されました「岡田博美 ピアノリサイタル2024」はおかげさまで多くのお客様にお越しいただき、大盛況のうちに終了いたしました。

ご来場いただきましたお客様、誠にありがとうございました。

当日のアンコール曲は以下の通りです。

■アンコール
F.ショパン:ワルツ Op. 34-3「猫のワルツ」
C.サン=サーンス:ブーレ 作品135-4〜「左手のための6つのエチュード」より

田崎悦子の記事が『音楽の友』に掲載されました

2024 年 11 月 15 日 金曜日

田崎悦子『音楽の友』誌最新号(2024年11月号)の「Concert Reviews」に、今年6月2日に東京文化会館にて開催された「田崎悦子 ピアノリサイタル – Joy of Musicシリーズ [第6回]Joy of Debussy(前奏曲集 第1巻・第2巻[全24曲])」のレヴューが掲載されました。

レヴューでは上田弘子氏から、「(前奏曲集 第1巻の)第1曲目から妖艶な音色で、とはいえ確固たる芯のある音質。そのため空気感のあるそれぞれの曲が、温度と音色の濃度の差異のある、全く異なる風景のおもしろさ。まるで絵画展をゆっくりみて歩く心地よさ」、「音楽表現に必要なものだけで弾き示し、そして生まれでる音楽のみずみずしさと崇高さ。田崎はなんと恐ろしく魅力の深いピアニストなのだろう」と評されました。

当日券情報:岡田博美 ピアノリサイタル2024

2024 年 11 月 15 日 金曜日

岡田博美来たる11月23日(土・祝)、東京文化会館 小ホールにて開催される「岡田博美 ピアノリサイタル2024」のチケットは、S席¥5,000/A席¥4,000/B席¥2,000(税込)にて好評発売中です。なお、公演日が迫っておりますので、11月14日(木)以降に予約されたチケット料金のお支払いは、当日会場の受付での精算に切りかえさせていただきました。

祝日の公演ですが、18:15開場、19:00開演となっておりますのでご注意ください。当日券は18:00から会場受付にて販売を開始いたします。

会場への公共交通機関でのアクセスは、JR上野駅 公園口改札から徒歩約1分。東京メトロ 上野駅は7番出口から徒歩約5分、京成上野駅は正面口改札から徒歩約7分です。

東京文化会館 アクセス情報
〒110-8716 東京都台東区上野公園5-45
TEL:03-3828-211
※お客様専用駐車場はございません。近隣の有料駐車場をご利用ください。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。