‘植村理葉’ タグのついている投稿

植村理葉 ヴァイオリンリサイタル 2025 チケット販売開始のお知らせ

2024 年 12 月 28 日 土曜日

植村理葉2025年5月15日(木)、東京文化会館 小ホールにて開催される「植村理葉 ヴァイオリンリサイタル 2025 〜「ロマンス」 モーツァルトと東欧の音楽を求めて〜」のチケット販売を開始いたします。

チケットは1月5日(日)より、弊社ホームページにて販売を開始いたします。電話での受付は翌1月6日(月)の10:00より開始いたします(03-5790-5560/平日10:00〜18:00)。
また、東京文化会館チケットサービスでも1月5日(日)から、イープラスでは1月21日(火)から取り扱いを開始いたします。

公演の詳細は公演情報のページをご覧ください。

植村理葉 ヴァイオリンリサイタル 2025 〜「ロマンス」 モーツァルトと東欧の音楽を求めて〜
■ピアノ:岡田博美
■公演日:2025年5月15日(木) 19:00開演(18:30開場)
■会場:東京文化会館 小ホール
■全席自由:一般 ¥5,000/学生 ¥3,500

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

当日券情報:野田暉行 追悼演奏会

2024 年 12 月 10 日 火曜日

野田暉行来たる12月18日(水)、東京文化会館 小ホールにて開催される「野田暉行 追悼演奏会」当日券は、18:00から会場受付にて販売いたします。チケットは一般¥5,000/学生¥2,500(税込)です。全自由席となっておりますので、ご希望の席で鑑賞されたい方はお早めにお越しくださいませ。
なお、12月9日(月)以降に予約されたチケット料金のお支払いは、当日会場の受付での精算に切りかえさせていただきました。

会場への公共交通機関でのアクセスは、JR上野駅 公園口改札から徒歩約1分。東京メトロ 上野駅は7番出口から徒歩約5分、京成上野駅は正面口改札から徒歩約7分です。

東京文化会館 アクセス情報
〒110-8716 東京都台東区上野公園5-45
TEL:03-3828-211
※お客様専用駐車場はございません。近隣の有料駐車場をご利用ください。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

野田暉行 追悼演奏会 チケット販売開始のお知らせ

2024 年 7 月 13 日 土曜日

野田暉行 追悼演奏会 height=2024年12月18日(水)、東京文化会館 小ホールにて開催される「野田暉行 追悼演奏会」のチケット販売を開始いたします。

チケットは7月16日(火)の10:00より、弊社ホームページおよび電話(03-5790-5560/平日10:00〜18:00)にて販売を開始いたします。また、東京文化会館チケットサービス、および21世紀音楽の会事務局(ongaku21seiki@gmail.comでも取り扱いを開始いたします。

公演の詳細は公演情報のページをご覧ください。

野田暉行 追悼演奏会
■公演日:2024年12月18日(水) 19:00開演(18:30開場)
■会場:東京文化会館 小ホール
■全席自由:一般¥5,000/学生¥2,500
■出演:多久潤一朗(フルート)/藤本隆文(打楽器)/福田進一(ギター)/植村理葉(ヴァイオリン)/岡田博美(ピアノ)/黒田鈴尊(尺八)/平田紀子(箏)/山澤慧(チェロ)/クァルテット・エクセルシオ[順不同]

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

アンコール情報:植村理葉 ヴァイオリンリサイタル 2023

2023 年 5 月 26 日 金曜日

植村理葉5月25日(木)に東京文化会館 小ホールで開催されました「植村理葉 ヴァイオリンリサイタル 2023」はおかげさまで多くのお客様にお越しいただき、盛況のうちに終了いたしました。

ご来場いただきましたお客様、誠にありがとうございました。

当日のアンコール曲は以下の通りです。

■アンコール
J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ハ長調 BWV1005より 第3楽章:ラルゴ
E.エルガー:愛の挨拶

当日券情報:植村理葉 ヴァイオリンリサイタル 2023

2023 年 5 月 22 日 月曜日

植村理葉5月25日(木)、東京文化会館 小ホールにて開催される「植村理葉 ヴァイオリンリサイタル 2023」のチケットは、¥5,000/学生 ¥3,500(税込)にて好評発売中です。なお、公演日が迫っておりますので、予約されたチケット料金のお支払いは、当日会場の受付での精算に切りかえさせていただきました。
当日券は18:00から会場受付にて販売開始の予定です。チケットの余裕はございますが、全席自由となっておりますので、ご希望の席で鑑賞されたい方はお早めにお越しください。

会場への公共交通機関でのアクセスは、JR上野駅 公園口改札から徒歩約1分。東京メトロ 上野駅は7番出口から徒歩約5分、京成上野駅は正面口改札から徒歩約7分です。

東京文化会館 アクセス情報
〒110-8716 東京都台東区上野公園5-45
TEL:03-3828-211
※お客様専用駐車場はございません。近隣の有料駐車場をご利用ください。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

『クラシック・ニュース』で植村理葉のリサイタルが紹介されました

2023 年 5 月 15 日 月曜日

植村理葉Facebookのクラシック音楽情報発信ページ、『クラシック・ニュース』にて、5月25日(木)、東京文化会館 小ホールにて開催される「植村理葉 ヴァイオリンリサイタル 2023」が紹介されました。

同公演はバッハの無伴奏、岡田博美(ピアノ)とのデュオでドビュッシー、メシアン、エルガーを演奏するバラエティーに富んだプログラムを予定しています。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

植村理葉 ヴァイオリンリサイタル 2023 〜ファンタジー〜 “Fantaisie”
■ピアノ:岡田博美
■公演日:2023年5月25日(木) 19:00開演(18:15開場)
■会場:東京文化会館 小ホール
■全席自由:一般 ¥5,000/学生 ¥3,500

植村理葉 ヴァイオリンリサイタル 2023 チケット販売開始のお知らせ

2023 年 1 月 16 日 月曜日

植村理葉2023年5月25日(木)、東京文化会館 小ホールにて開催される「植村理葉 ヴァイオリンリサイタル 2023」のチケットを、本日1月16日(月)の10:00より販売を開始いたします。

チケットは弊社ホームページおよび電話(03-5790-5560/平日10:00〜18:00)での受け付けのほか、イープラスでも販売を開始いたします。また、東京文化会館チケットサービスでは1月20日(金)より販売を開始いたします。

植村理葉 ヴァイオリンリサイタル 2023 〜ファンタジー〜 “Fantaisie”
■ピアノ:岡田博美
■公演日:2023年5月25日(木) 19:00開演(18:15開場)
■会場:東京文化会館 小ホール
■全席自由:一般 ¥5,000/学生 ¥3,500

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

植村理葉 インストア・イベントのお知らせ

2017 年 4 月 5 日 水曜日

大好評をいただいている植村理葉(ヴァイオリン)の最新盤『フォーレ:ヴァイオリンとピアノのための作品集/植村理葉、岡田博美』(CMCD-28331)の発売を記念し、4月22日(土)14:00および16:00より、山野楽器 成城コルティ店にてミニライヴ&サイン会を開催いたします。

●日時:2017年4月22日(土)14:00〜/16:00〜
●会場:山野楽器 成城コルティ店(成城コルティ 2Fプラザ)
●観覧自由(無料)
★お問い合わせ:山野楽器 成城コルティ店 03-5429-7311
イベント・フライヤー配布中!(※PDFファイル)

ミニライヴは観覧自由・無料です。また、イベント当日に会場で植村理葉の以下のCDをご購入の方は、ミニライブ終了後のサイン会にご参加いただけます。

フォーレ:ヴァイオリンとピアノのための作品集(CMCD-28331)
ラヴェル:ヴァイオリン・ソナタ─フランス・ヴァイオリン作品集(CMCD-28183)

イベントの詳細は上記PDFフライヤー、および山野楽器 成城コルティ店のホームページをご覧ください。皆様のご来店をお待ちしています。

2016年12月25日新譜のご案内[クラシック/CD]

2016 年 12 月 25 日 日曜日

カメラータの1月新譜(12月25日発売)は3タイトルです。

CMCD-283431タイトル目は『シュッツ&カニーノ play シューベルト』(CMCD-28343)です。

ウィーン・フィル首席としてはもちろん、ソロや室内楽でも世界のトップ・フルーティストとして目覚ましい活躍を続けるカール=ハインツ・シュッツ。カメラータから5枚目となる待望の最新アルバムは、ピアニストに巨匠ブルーノ・カニーノを迎えたオール・シューベルト・プログラムとなりました。

歌にあふれ、暖かく魅惑的で趣味のよいシュッツ&カニーノのシューベルトは、フルート・ファンのみならず、声楽ファンにもお聴きいただきたい、必聴のアルバムです。

CMCD-250432タイトル目は『J.S.バッハ:パルティータ 第1集/コルネリア・ヘルマン』(CMCD-25043)です。

若きバッハ弾き、コルネリア・ヘルマンが、2012年よりカメラータでスタートさせたピアノによるバッハ録音プロジェクトの第4弾。パルティータ全6曲のうち、今回は第2番から第4番までの3曲を収録しました。

バッハの豊かな音楽、偉大な芸術に喜びをもって挑むヘルマンの清新で知的な情熱に満ちた演奏は、現代のバッハ録音史に確かな足跡を残しています。

CMCD-283313タイトル目は『フォーレ:ヴァイオリンとピアノのための作品集/植村理葉、岡田博美』(CMCD-28331)です。

2008年のドビュッシー、ラヴェル、ミヨーらの作品によるフランス・ヴァイオリン作品集から8年、海外に拠点を置く実力派の二人、植村理葉岡田博美による最新録音は、フォーレの2つのソナタを中心としたヴァイオリンとピアノのための作品集となりました。外面効果を廃し、ひたすら作品の真髄に迫る演奏は、フォーレの音楽に内在する高貴な精神を浮かび上がらせます。2人の奏でる高潔な演奏、底光りのする「大人の音楽」をお聴きください。