‘ハイパー・ビートルズ’ タグのついている投稿

高橋アキ『ハイパー・ビートルズ Vol.2』が『レコード芸術』特選盤に

2018 年 12 月 20 日 木曜日

CMCD-2836111月20日に発売された高橋アキの最新CD『高橋アキ プレイズ ハイパー・ビートルズ volume II』(CMCD-28361)が『レコード芸術』誌の最新刊(2019年1月号)で【特選盤】に選出されました。

誌面では濱田滋郎氏から、「なにせ世界中の有能な作曲家たちの競作とあって、時に前衛的な作もあれば、意外にリリカルでロマンティックな筆法のものもあったりと、様々に変化を追いながら楽しむことができる。(中略)ビートルズ・ファン、アキ・ファン必聴のこの企画、さらにつづいて欲しい」と評され、那須田務氏からは「それにしても(作風は)作曲家によって本当にいろいろだ。(中略)高橋アキのエッセイも楽しい。今月の筆者のベスト3の1枚」と評価されました。

本アルバムは同誌の「優秀録音」コーナーでも選出され、峰尾昌男氏から「(今月のピアノ・ソロの新譜の中でも)表記の1枚は一歩抜け出したものであった。録音はカメラータの標準とも言えるワン・ポイント形式がとられており、その見通しの良い音色がうまく活かされている」と、レコーディング技術の点からも高く評価されました。

また、本アルバムは12月20日発刊の読売新聞夕刊「サウンズBOX」のコーナーでも「話題盤」として紹介されました。2017年6月発売の『ハイパー・ビートルズ volume I』(CMCD-28345)と共に要注目のアルバムです。

2018年11月20、25日新譜のご案内[クラシック/CD]

2018 年 11 月 20 日 火曜日

カメラータの11月新譜(11月20、25日発売)は2タイトルです。

CMCD-283611枚目は『高橋アキ プレイズ ハイパー・ビートルズ volume II』(11月20日発売/CMCD-28361)です。

先週15日、都内で行われた「高橋アキ ピアノリサイタル2018」も盛況のうちに終了した高橋アキの最新作は、待望の「ハイパー・ビートルズ」再録シリーズ第2弾。本アルバムではジョン・ケージの6台ピアノ(多重録音)作品からアルヴィン・ルシエの「ティーポット」まで、アメリカの実験音楽家たちの作品を中心に選曲。日本、ドイツ、ロシアの作曲家を加えた11人による魅力あふれる個性的なアレンジ作品を収録しました。

CMCD-283622枚目は『ベートーヴェン:「ワルトシュタイン」「テンペスト」他/岡田博美』(11月25日発売/CMCD-28362)です。

「磨かれた美しい一音一音。完璧な響きのバランス。清潔な歌。ベートーヴェンのピアノ曲に不可欠なものが、ぴったり揃っている」
[井阪紘/プロデューサー・ノートより]
岡田博美が、待望のベートーヴェンのピアノ・ソナタ集をリリースします。録音は2007~17年、東京文化会館小ホールでのライヴ。一切の衒いのない真正面からのアプローチで、作品そのものの造型を明確に示す潔さと実直さに、近年は表現の深みを加味し、さらに強い説得力を持った内容豊かな演奏を披露しています。

なお、来たる24日(土)に岡田博美のピアノ・リサイタル「今、いちばん弾きたいロシア」が東京文化会館にて開催されます。チケットは好評発売中で、会場では本アルバムの先行発売も予定されています。コンサートの詳しい情報はこちらをご覧ください。

高橋アキの最新アルバムが『レコード芸術』特選盤に

2017 年 8 月 21 日 月曜日

6月30日に発売された高橋アキのCDCMCD-28345『高橋アキ プレイズ ハイパー・ビートルズ volume I』 (CMCD-28345)が『レコード芸術』誌の最新刊(2017年9月号)で【特選盤】に選出されました。

誌面では濱田滋郎氏から、「とても聴きやすい仕上げが多い。と言って、いわゆるポップス路線のアレンジは当初から遠ざけられており、格調が守られていることも特記に値しよう」と評され、那須田務氏からは「(収録曲の)ラインナップを見ているだけで心が踊る。(中略)全編が聴きどころ。今月の筆者のベスト3の1枚だ」と高く評価されました。

2017年6月30日新譜のご案内[クラシック/CD]

2017 年 6 月 30 日 金曜日

CMCD-28345カメラータの7月新譜(6月30日発売)は『高橋アキ プレイズ ハイパー・ビートルズ volume I』(CMCD-28345)です。

世界14か国・47人の現代作曲家たちに、ビートルズ作品のアレンジを委嘱した『ハイパー・ビートルズ』シリーズ。高橋アキの企画制作・演奏による、この画期的なアレンジ作品集は、欧米でも話題となり、高い評価を受け、再演され続けてきました。そして四半世紀を経た2016年10月、遂に再録音がスタート! 第1弾となる本アルバムには、世界7か国の錚々たる現代作曲家による15作品が収録されています。

なお、来たる10月17日(火)、豊洲シビックセンターホールにて「高橋アキ/ピアノリサイタル2017〜シューベルト+フェルドマン+尹伊桑(生誕100年を記念して)」が開催されます。また、本公演の前には今月イタリアで録音を終えたばかりのシューベルトのピアノ作品集もリリースされる予定です。

演奏会の詳細およびチケット等の情報は弊社のコンサートのページをご覧ください。