『レコード芸術』誌の最新刊(2020年5月号)にて、『ブラームス:ピアノ三重奏曲 第2番&第3番/スタンチュール、ヒンク、ドレシャル/ヘーデンボルク・トリオ』(CMCD-28371)と『エレメンタル──フルートで探る精霊たちの世界/ザビエル・ラック』(CMCD-28370)が【準特選盤】に選出されました。
スタンチュール、ヒンク、ドレシャル/ヘーデンボルク・トリオのアルバムは、「(ヒンクらのトリオは)音楽にいわゆるゲミュートリヒな感触がある。(ヘーデンボルク・トリオは)終曲の引き締まったアンサンブルを聴くにつけても、彼らの未来を期待せずにはいられない」(大木正純氏)、「(ヒンクらのトリオは)堂々とした佇まいを持ったなかなかの快演。(ヘーデンボルク・トリオは)豊かな歌心と兄弟ならではの緻密なアンサンブルに若々しい華やぎと厚みのある響きを加えた好演」(中村孝義氏)と評されました。
ザビエル・ラックの演奏は、「演奏者の顔が見える演奏、といえばよいだろうか。ドビュッシーや武満の作品がこれだけ濃密な表情で演奏されるのは珍しいことだ」(後藤洋氏)、「ラックとピアノの岡田には音楽的な一致点が多いようで、互いの演奏に対しての反応や寄り添いが見事である」(西村祐氏)と評されました。
また、同誌の「先取り! 最新盤レヴュー」コーナーでは、『シューベルト:グラーツ幻想曲/高橋アキ』(CMCD-28372)も紹介され、「(D.576は)シューベルト特有の哀感もあれば、叙情的な歌が流れ出す瞬間もあるなど、音楽そのものは変化に富んでいるのが特徴だ」(満津岡信育氏)と評されました。