‘須田祥子’ タグのついている投稿

2014年3月25日新譜のご案内[クラシック/CD]

2014 年 3 月 25 日 火曜日

 カメラータの4月新譜(3月25日発売)は3タイトルです。

 1タイトル目はCMCD-28301『日本の四季〜芳春/崎元 讓、美野春樹』(CMCD-28301)です。
 名ハーモニカ奏者、崎元 讓が盟友、美野春樹とともにおくる約25年ぶりとなる“日本のうた”名曲集です。美野春樹の編曲により新たな魅力がつまった四季を彩る名曲の数々に加え、四季それぞれに「芳春」「夏便り」「秋音」「雪明かり」と1曲ずつ書き下ろしを加えました。ハーモニカがうたう抒情あふれる郷愁のメロディー。世代を問わず愛されるアルバムです。

 2タイトル目はCMCD-28302『France Now/飯野明日香』(CMCD-28302)です。
 現代音楽の次代を担う新鋭ピアニストであり、今月18日に本アルバムのリリースを記念し開催されたコンサート、Le Parfum de Futur vol.13 「ふたつの響き」〜Forte-piano & Piano Modern “France Now”〜も好評をもって迎えられた飯野明日香のセカンド・アルバムです。本アルバムでは、現在もフランスを中心に活躍を続ける12人の作曲家によるピアノ・ソロ作品を収録。それぞれの作品がもつ12通りの個性、世界観が、フランスで学んできた飯野のピアノをとおして邂逅します。文字どおりフランス現代音楽の“今”がつまったアルバムです。

 3タイトル目はCMCD-99079〜80『〜宇宙の相を聴く〜“プラーナ”高橋 裕 室内楽作品集』(CMCD-99079〜80)です。
 松村禎三や黛 敏郎に師事し、寡作ながらも自身の世界観を反映した作品で高い評価を受け、指導者としても活躍する作曲家、高橋 裕。本アルバムには、カール・マリア・フォン・ウェーバー室内楽コンクールで第1位を受賞した弦楽四重奏曲をはじめとした室内楽の代表曲を収録。高橋の盟友、澤 和樹率いるSAWA QUARTETをはじめ、花田和加子(ヴァイオリン)、須田祥子阪本奈津子(ヴィオラ)、傳田正則(チェロ)、斎藤和志(フルート)、濱崎由紀(クラリネット)、蓼沼恵美子(ピアノ)ら日本が誇る名手たちが集結し、長い期間をかけて創作された難曲の数々を高度な技術で聴かせます。