‘準特選盤’ タグのついている投稿

崎元讓の記念CD第2弾が『レコード芸術』準特選盤に

2017 年 11 月 20 日 月曜日

CMCD-2835110月10日、崎元讓の音楽家生活50周年記念の第2弾として発売されたCD『3つのデッサン + アメリカ音楽名曲集/崎元讓&美野春樹』(CMCD-28351)が『レコード芸術』誌の最新刊(2017年12月号)で【準特選盤】に選出されました。

誌面では濱田滋郎氏から、「紛れもなく、これは“極上の音楽”と呼んでよいものだ」と評され、那須田務氏からも「崎元の演奏は繊細な表情や陰影に富んだ音色、人間的な息遣いが感じられるフレージングがすてきだ」と評価されました。

同じく、音楽家生活50周年を記念しリリースされ、『レコード芸術』2017年11月号で【特選】に選出された第1弾アルバム『優しき玩具〜ハーモニカとギターの作品集』(CMCD-28350)も併せてお楽しみください。

アンチロッティの最新アルバムが『レコード芸術』準特選盤に

2016 年 9 月 21 日 水曜日

8月25日に発売されたCDCMCD-28337『ヴィヴァルディ:フルート協奏曲集/アンチロッティ』(CMCD-28337)が『レコード芸術』誌の最新刊(2016年10月号)で【準特選盤】に選出されました。

誌面では岡部真一郎氏から、「何ら奇を衒うことなく、音楽の愉しみを隅々まで感じさせる渋味深い一枚である」と評され、相葉ひろ氏からも「アンチロッティのフルートは太く、かつ柔らかな音色が美しい」と評価されました。

シューベルト:ハープによる即興曲全集が『レコード芸術』準特選盤に

2016 年 6 月 22 日 水曜日

5月25日に発売されたCDCAMP-8021『シューベルト:ハープによる即興曲全集 D.899 & D.935[ハープ版:世界初録音]/マルギット=アナ・シュース』(CAMP-8021)が『レコード芸術』誌の最新刊(2016年7月号)で【準特選盤】に選出されました。

本タイトルはハープの第一人者、マルギット=アナ・シュースが、シューベルトのピアノ名曲「即興曲」全曲をハープで演奏した世界初録音のディスクです。誌面では濱田滋郎氏から、「ハープで奏する事による微妙な“発見”の新鮮さには注目すべきところが多い。聴くべし!」と評され、那須田務氏からは「音色もフレージングも柔らかい。(中略)資料的な価値も大」と高く評価されました。